株式会社ラプラス

製造業界の"今"を知る機械工具商社 ─ 株式会社 ラプラス

現役最高齢ライダー須貝義行選手とスポンサー契約・2025年度のレース参戦計画

スポンサー

本年も引き続き株式会社ラプラスは、ライダーの須貝義行選手とスポンサー契約を締結いたしました。

日本の製造業発展に大きく寄与したモータースポーツへの支援を通じ、株式会社ラプラスのモノづくりに対する思いや姿勢を広く浸透させていきたいと考えております。また宮城県に本社を置くラプラスとして、地域との連携を深め、サーキット利用者・観客・企業への認知度を向上させていければと思います。

<須貝義行選手プロフィール>
須貝選手は1966年5月19日生まれの、宮城県仙台市出身。今年でレース歴40年目の現役最高齢ライダー。1985年にレース活動を開始し、1989年に国際ライセンスを取得。須貝選手は多数のレースで優れた成績を残し、国内外で活躍しております。またサーキットインストラクター歴が日本で一番長く、地元のSUGOサーキットのライセンススクールでは20年以上の講師経験があり、経験に基づいた的確なアドバイスには定評があります。

<須貝選手 2025年度のレース参戦計画>
2025年も引き続き全日本ロードレース選手権JSBクラスへの参戦を継続。さらにマシンの開発を進めて表彰台、シリーズランキング上位を目指します。
参戦予定カテゴリー:JSB1000クラス
使用マシン:ホンダCBR1000RR-R
使用タイヤ:ブリヂストンタイヤ
●4月20日        モビリティリゾートもてぎ (栃木県)2&4レース
●5月24、25日     スポーツランドSUGO (宮城県)JSBクラスは2レース開催
●8月23、24日     モビリティリゾートもてぎ (栃木県)JSBクラスは2レース開催
●9月13、14日     オートポリス (大分県)JSBクラスは2レース開催
●10月5日        岡山国際サーキット (岡山県)
●10月25、26日    鈴鹿サーキット (三重県)JSBクラスは2レース開催

その他の参戦予定レース
●7月30日 ~ 8月3日 鈴鹿8時間耐久ロードレース 鈴鹿サーキット(三重県)

【スポーツランドSUGOレーシングコースへの協賛】
●コースインゲートへの看板設置


●ラプラスシケインの設置


●ラプラス賞
2024年SUGOロードレース第4戦(最終戦)にて設定。
これまでになかった形の賞典となった。宮城のサーキットと宮城の企業との関わりと、日本のモノづくりの存在価値とラプラスの関わりや独自性を表す。賞典に協力をいただく企業各位、サーキット利用者、その関係者、モータースポーツファンに向けて、株式会社ラプラスのモータースポーツ活動の意義を浸透させるもの。

<LAPLACE RACING 2025年度のレース参戦計画
弊社もチームを結成し、下記レースへ出場する予定です。応援よろしくお願いいたします。
●5月5日     SUGOロードレースシリーズ RD.1
●6月29日   SUGOロードレースシリーズ RD.2
●8月3日     SUGOロードレースシリーズ RD.3
●10月5日   SUGOロードレースシリーズ RD.4
●11月8日   SUGOオープンレース4時間耐久レース

須貝選手の更なる飛躍、表彰台への挑戦とともに、私たちラプラスも挑戦を続けてまいります。